2023/03/30
3/26(日)に第46回ピティナ・ピアノコンベンション入賞者記念コンサートがあり、A1級で阿部真成美ちゃんが出演されました。
真成美ちゃん、持ち前の集中力で緊張に負けず立派な演奏でした✨
1部、2部と金賞受賞者の演奏を聴かせていただきましたが、皆さん素晴らしい👏👏
どの演奏も説得力があり心奪われたのですが、楽屋やロビーでは、めちゃくちゃ可愛く、子どもらしい姿にまたまたキュンとなりました!
真成美ちゃん、
グランプリの北村明日人さん
私、
甲斐環先生
伊井光子先生
丸子あかね先生
とお写真を撮っていただきました(^^)
今年度最後の演奏会は素敵な1日となりました。
来年度はまた気持ちを新たに頑張るぞー💪🏻
KYOKO PIANO SCHOOL
2022/12/07
教室の年に1度の発表会を12/4(日)に無事に開催することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ホールは毎年お世話になっています、ひこね市文化プラザです。
一人一人、緊張しながらも最高のお顔で演奏してくれました。
コロナ禍になってから3回目の開催となります。この3年は普段のレッスンではマスクをつけたお顔。生活スタイルも随分変わりました。
発表会は、感染対策をとりながら開催させていただいていますが、演奏時のみマスクは外してOKにしています。舞台袖で出番が近づくとマスクを外した生徒さんのお顔を見ることが私の楽しみの一つです。はじめて間もない生徒さんは、初めてお顔を見て「こんな可愛いお顔をしてたんだ〜」と、毎年の生徒さんも「なんだか、お姉さん、お兄さんぽくなったな〜」と思いながら楽しい時間となりました。お顔を見れて嬉しかったです♡
また発表会が終わればコツコツ練習と地道な練習になりますが、また来年の発表会にはどんな成長をしてくれるか、今から楽しみです。
心のこもったお手紙、お花、お菓子など色々とお心遣いいただきました。ありがとうございました。
KYOKO PIANO SCHOOL
2021/11/15
11/7(日)にひこね市文化プラザにて発表会を開催しました。
今年もコロナ禍での開催となり、関係者のみの開催にさせていただきました。
緊急事態宣言が発令されて一時は今年は開催は無理かも…と思いましたが、無事にできホッとしました。
学校行事も例年とは違い、生活リズムをつくるのが、大人も子どもも、大変だった中、発表会にむけて頑張って練習をしてこられました。中には途中で不安になられた方もおられました。仕上がりが早い方、思っていたより時間がかかった人、それぞれでしたが、逃げ出すことなく最後までやり遂げ、終わった後は達成感からニコニコ笑顔で、次はあれ弾く〜ともう来年へむけて動きだしてくれています。
コンクールとはまた違った雰囲気の中で、楽しんで弾いてくれている姿も見れました。
音楽っていいなって思う瞬間でした。
発表会当日はもちろんですが、一人一人とのそれまでの苦労、涙、笑い、喜びは私しか味わえない宝物になりました🎁
発表会後、足台のセットなどのせいか、3日ほど筋肉痛でした。日頃の運動不足を痛感しました…
これも、心地よい疲れでした。
開催にあたり、ご協力いただいたご家族の皆さま、ホールのスタッフの方々、ありがとうございました。
KYOKO PIANO SCHOOL